YouTube : https://youtu.be/wqNJM8UdqVk
医学部100日チャレンジ
Day13 2025.9.29
福井大学医学部の過去6年分の合格者データを調べてみました。
———-
前期
2025(令和7) 最高点908(91%),平均点813(82%),配点1000
2024(令和6) 最高点778(87%),平均点733(82%),配点900
2023(令和5) 最高点799(89%),平均点735(82%),配点900
2022(令和4) 最高点771(86%),平均点701(78%),最低点634(71%),配点900
2021(令和3) 最高点816(91%),平均点753(84%),最低点678(76%),配点900
2020(令和2) 最高点835(93%),平均点764(85%),最低点702(78%),配点900
後期
2025(令和7) 最高点457(92%),平均点442(89%),配点500
2024(令和6) 最高点416(93%),平均点391(87%),配点450
2023(令和5) 最高点404(90%),平均点380(85%),配点450
2022(令和4) 最高点394(88%),平均点364(81%),最低点336(75%),配点450
2021(令和3) 最高点423(94%),平均点391(87%),最低点368(82%),配点450
2020(令和2) 最高点414(92%),平均点399(89%),最低点385(86%),配点450
———-
自分の場合で観点別にみてみます。
・二次試験が弱いので後期で勝負したい。平均では85-89%の得点がほしい。面接も年齢的に点が低い可能性があるので必ず受かるには最高点の92-94%の得点がほしい。
・二次試験の力がある程度つけば前期でも勝負できる。平均では82-85%の得点がほしい。安心して臨むには87-91%の得点がほしい。
・80%でも勝負できる可能性はあるが、二次が弱いときびしい。
総合すると、まずは90-95%を目指します。失敗した場合でも85%あればなんとか二次で勝負できる。
・目標①95%・・・余裕で受かる、首席目標
・目標②90%・・・前期・後期ともおそらく受かる、前期でも余裕がある
・目標③85%・・・前期・後期とも二次試験ができれば受かる
がんばります!
———-
今日やったこと
・生物 6,7の導入問題と基本例題
・化学
・数学2BC 複素数
コメントを残す