医学部受験のDNA(2025)

この教材の説明
・なぜこの教材をつくりたいと思ったか。
・どのようにつくるか。・・・4ヶ月間、もしくは医学部合格するまで、勉強手順や考えたことなどをできるだけ多く動画に残す。また誰でも活用できるように勉強の基本的なことから話す。下手でもつくる。
・対象生徒・・・学校の成績をあげたい人。国公立大学〜福井大学や広島大学などの医学部レベルまで。東大理3レベルなどはまたそのあと気力があればつくる。

勉強法

今すぐにはじめよう。
・迷っている間に時間がたつ。人生の大事な時間を失う。
・目的も勉強手順もとりあえずやり出してから、考えよう。

勉強の3つのポイント
・欲求 – 感覚 – やり方、ネットワーク、マインド

勉強の2つのスタイルについて
・独学しよう。

勉強の大事な2つの軸をつくろう
・基本練習とテスト練習

本を選び、答えのある問題を使おう

各科目のおすすめの問題集と手に入れ方について

答えをみながら勉強しよう

印をつけながら勉強しよう

志望校のリサーチをしよう。(入試科目、配点、合格ライン、過去問など)

一度だけテスト問題を解いてみよう。
・勉強を何もしてなくてもテスト練習をすればよい。
・自分の得点がわかる、入試の問題がわかる。
・あとで点があがったときに、伝説になる。

全体をまわしながら部分をまわそう

時間の最適化。今何をすべきかについて。
・机の前でしかできないこととどこでもできることをわける
・頭を使うこと、何かしながらでもできること
・朝やること、夜やること

音楽を聴きながら勉強してもいいですか?

一度にやる量を増やそう

最新の道具を使おう、SNSに投稿したり人に宣言しよう

全体をまわす時間と、苦手な分野・問題をまわす時間をもつ

簡単なことを工夫する。
・プリントの折り方、日常生活など

科目ごとの基本内容解説