YouTube : https://youtu.be/TnzuoHO4rvI
医学部100日チャレンジ
Day27 2025.10.13
すごく焦りがあります。
間に合わないなー。
日本史も何度もやってまた覚えるの面白くない。少しでも人生に役立つように倫理か政経、理科も物理にかえようかなと思って過去問みてみて、ついでに他の科目の過去問もみてみると、昔の問題と全然違う気がして、全然間に合う気がしない。
テスト問題もかわってるようにみえてやることは結局一緒なんだろうと思うのですが。やっぱりテスト練習増やさなきゃなと思うと間に合いません。
これは4ヶ月や1ヶ月で間に合わないのではなく、自分の気持ちが入らないから間に合わないということです。
僕は一度8ヶ月でやれた経験があるので、今回間に合わないとすれば完全に自分の落ち度です。
一度落ち着いてやりなおそうかな。
何をやるにもやる気や必死になれるかの大切さを痛感します。
そもそもこれをやろうと始めたきっかけはTokyoMERの鈴木亮平さんをみたり、50歳以降で医者になった人の事例をみたことでした。
この人たちのことをみなおして、考えてみようと思います。
医者になることの条件は別の仕事してお金を稼ぎながら大学に通えるかどうかです。たぶんこれはネット上でやるか夜塾やるかしかないと思います。
年齢的にもはやお金や功名心のために目指すことはできないので、それでもほんとにその分野にいきたいかどうかです。
受験勉強は役立たないのできらいでしたけど、こうして受験勉強してると今までより楽しくなってきたので、塾をひらいたりネット上で教材つくりたい気持ちもあります。
転職先で満足する可能性もあります。
パソコンの勉強とか身体づくりとかドラクエとかいろいろやりたいこともあります。
どっちにしても点はとりたいし、少しの自信も取り戻したいので、勉強続けながらいろいろ考えたいと思います。
あれこれ考えると訳わからなくなるので何も考えずに「医学部首席合格」だけ目指そうかな。まず受からないと考えてても無駄ですしね。
とりあえず勉強します。とりあえず共通テストの問題買ってこようかと思います。

Screenshot
コメントを残す