まずは今できることをはじめる。

■ 今できることをはじめる
勉強も仕事もやり方と精神力が大事です。

結果を出すには「方向性を決めて、やり方を工夫して作戦をたてて、強い精神力で取り組む」ことをしていかなければなりません。

これらがわるいと、がんばっていても実力も上がらないし、結果もだせません。こわいぐらいに。

だけどそれよりも最初にやることがあります。

「まだやり方はわからないけど、自分はこういう結果を出したいと決める」「決意してはじめる」ということです。

そしてやり方はわからないけど、とりあえず今できることをはじめる。

作戦ややり方は大事ですが、それをねっているとすぐに時間がたってしまい、大事な時間を無駄に使ってしまいます。

なのでぜひ決意して、まず一歩をすぐにふみ出して、そして今できることをやってみてください。

あなたはまだどの大学を受けるか決まっていないかもしれません。どの科目を選択するか、どの本を使うかも決まっていないかもしれません。

そんなときは、まず絶対にこれは使うという科目があればそこからはじめてみてください。

僕のおすすめは英単語からはじめることです。英語はどの大学・学部でもほとんど使うので無駄になりにくいと思います。

数学や日本史など、他にも必ず使うとわかっている科目があればそれらも進めていっていいと思います。

「この科目を使うかどうかわからない」「この本でいいかどうかわからない」そういうものは無駄になってしまう可能性があるので、とりあえずまだ手をつけずに必ず使うものを進めながら、他の科目ややり方を考えていくようにしてみてください。

僕も今悩んでいます。「そもそもこの活動を続けられるのか」「どの大学を目指すのか」「どの科目を使うのか」

昔はとくに理科でどの科目を選ぶのかで悩んでいました。

ほんとは昔やった物理を選ぶ方が楽だったけど、自分は遅咲きで医者になるのでなるべくその後生きるように考えて、高校のときやったことなかったり苦手だったりしたけど生物と化学を選びました。

科目だけでなくどの本を使うかも悩んでいました。1冊決めてちゃんと仕上げようとしていたのでどの本を選ぶかにすごく慎重になっていました。

今は社会と理科でどの科目を選ぶかで悩んでいます。

昔のように日本史や生物化学を選べば点を出すのは楽ですが、人生のためにはせっかくなので新しい科目をやってみたい。

世界史や倫政、物理あたりをとくにやりたいと思っています。

教える立場として全部やろうかとも思ってますし、みんなにちゃんと結果をみせて背中をおしてあげられるように必要な科目だけを選んだ方がいいのか、なかなか決められません。

成果を出しやすい方をとるか、自分の人生にいきる方をとるかで悩んでいるともいえます。

なのでなるべく早くこういうことを決めていかなければなりません。

だけど、こういうのを考えていると決まるまで何もはじめられなくなってしまうので、まずは今できることを進めていきましょう。

僕もノートにやることを書いてさっそくはじめています。まずは数学のデータ分析をはじめました。

あなたもまずはできることをはじめながら、悩んでいることを決めていったり、やり方をよくするようにしていきましょう。

ぜひ今悩んでいることや、これをはじめますというのをメールやラインなどで僕に報告してみてください。

■ メルマガ
メルマガでは限定コンテンツとしてより深い話をしたり教材の案内などしていく予定です。ぜひご登録ください。
https://jukendna.com/mail/

メルマガ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です